一般財団法人ニューメディア開発協会認定「スマホ・タブレットマスター/スマホ・タブレットアドバイザー」の資格を取って地域で活動しよう!!
一般財団法人ニューメデイア開発協会が進める本講座事業はスマホやタブレット端末の操作方法や活用の仕方をアドバイスする人を養成し、シニア情報生活アドバイザーの活動領域を広げ、行政や企業と連携した事業の推進を目的として開始されました。
本講座を受講し、認定試験に合格するとIT機器の取り扱いに一定の知識や技能を習得した人として認定証が授与され、地域でスマホ・タブレット講座の開催やITサポート等に役立てる事ができます。
ニューメデイア開発協会HPは こちら ■令和5年度講座日程
ただいま計画中、しばらくお待ちください。■受講条件
シニア情報生活アドバイザー認定証取得者、及び取得経験者、
又はスマホ、タブレット端末を日常的に使用している方
■受講者定員 10名
■受講料
8,200円 <内訳>
スマホ・タブレットマスター養成講座テキスト代 iOS端末用、Android端末用それぞれ2,200円
<iOS端末用テキスト>
スマホ・タブレットマスター養成講座 アプリケーション習得コース(iOS編)
スマホ・タブレットマスター養成講座 各種設定コース(iOS編)
<Android端末用テキスト>
スマホ・タブレットマスター養成講座 アプリケーション習得コース(Android編)
スマホ・タブレットマスター養成講座 各種設定コース(Android編)
受験料及び登録料 3,000円
受講料 3,000円
■講座会場
全講座をオンライン(Zoom)で行います。
講座開始 5 分前になりましたら予めメールでお知らせする講座用ルームに入室して待機していただきます。
■講座申し込み方法
以下の内容にてメールで申し込み願います。
件名:スマホ・タブレットマスター養成講座受講申し込み
■受講費用支払い方法
8,200円(テキスト代、登録料、受講料込み)
お支払い方法は申し込み受付後、メールにてお知らせいたします。
■問合せ先
NPO法人シニアSOHO横浜・神奈川「シニア情報生活アドバイザー養成講座」事務局(略称.シニアド養成講座事務局)
メールアドレス:seniad0801?svyk.jp ※メール送信時は?を@に代えて下さい。
住所 〒231-0016 横浜市中区真砂町3丁目33番地 セルテ11階 よこはま市民共同オフィス内
電話 045-663-1045(FAX兼用) 又は大熊(090-9307-6505)